働くママの便利帳

二人育児をするワーママ。毎日の暮らしをちょっと良くするお役立ち情報とかけがえのない日々の備忘録。

4歳差兄弟。2人目の子供にお勧めのベビーカー3選+おまけ

こんにちは。

早速ですが、皆さんはどんなベビーカーを使っておられるでしょうか?

我が家は4歳差の兄弟なのですが、下の子出産前にどんなベビーカーを購入しようか相当悩みました。

 

Amazonやベビーカーのレビューページ・ランキングサイトを片っ端から読み漁り、購入するベビーカーを決めたので、同じように迷っておられる方にお勧めベビーカーをご紹介します。

 

 

1.上の子は自分で歩いてくれるけどすぐ疲れてしまう。4歳差兄弟のむつかしいところ。

上の子は既に4歳。下の子が生まれてしばらくすれば5歳になる。

 

お出かけの時、自分で歩いてくれるのでベビーカー無しでも行けるのですが

やはり、長時間のお出かけや出先からの帰り道になると疲れてしまって「抱っこ!」となるケースがまだまだ多い。

そして、外出先で機嫌が悪くなってぐずったりすると、道端に座り込んでしまう、なんてケースもある。

そんな時はベビーカーがあったほうが便利だし、ましてや下の子が生まれた後だと、愚図る上の子をベビーカーに乗せ、下の子は抱っこして移動、という場面も考えられる。

 

そんな場面を想定してベビーカー購入時に満たしておきたい条件を書きだしました。

 

2.ベビーカー購入で押さえるべきポイント

上の子・下の子の両方に使える、そして狭い我が家の置き場所にも困らないベビーカーとして私が出した条件はこちら

 

マスト条件

・首がすわっていない赤ちゃんを乗せられる(A型対応ベビーカー)

・上の子(当時体重14kg)も乗せることができる

・ベビーカー本体が軽い(出先で階段などがあったとき、下の子を乗せたまま持ち上げられるように)

・片手で折りたたむことができる

 

尚可条件

・ハイシート

・荷物をたくさん入れられるバスケット付き

・(できれば)値段が安い(笑)

 

これを念頭に置いて、何時間もサイト検索・レビュー確認しました。

 

3.4歳差兄弟にオススメのベビーカー3選!

最終的に絞ったのはこちらの3つ。

2人乗りベビーカーも検討したのですが、重い・場所とる・上の子が微妙に体重オーバーする、などで購入対象から外しました。

 

アップリカ カルーンエアーAB

本体の重さが約3.9kgと他のベビーカーと比較して格段に軽い!!

お値段も3万円を切っている!押し心地も軽くて、楽!15kgまでOK。

 

子供を乗せたベビーカーを持ち上げて階段上り下り、バス乗車などを結構頻繁にやる我が家では、軽いベビーカーは重宝。

あとは日よけの柄も色がさりげないかつシンプルで良い感じ。 


 

アップリカ ラクーナエアー

カルーンエアーとどう違うんだ?と思いましたが、こちらはオート4輪。

対面式⇔背面式に切り替えると、自動で前輪のロックが解除されるというもの。

これがあるとベビーカーの方向転換などがしやすくて結構便利。

重さは4.6kgとカルーンエアーと比較するとペットボトル1本強分くらい重め。

推奨体重は15kgまで。

 

 

グレゴ 二人乗りベビーカー

こちらは二人乗りベビーカー。

二人乗りなので本体の重さが12.3kgと重いし、デカいけど、なんといっても22kgまでの子供を乗せられるので、5歳くらいの子供も余裕で乗れる!ながーく使うことができるのです。

しかも、2つのシートだけでなくスタンディングボードもついているので上の子をボードに乗せて移動することもできる。(もちろん二人の子供をベビーカーに座らせることも可能)

カップホルダーまでついてて、至れり尽くせりのとっても便利な一台。

 

>

 

【おまけ・番外編】

ステップボード

もしも上の子の時のベビーカーがあるのであれば、ベビーカーに取り付けられるステップボードもオススメです。

費用も安く済ませられるし。

ただ、ベビーカーを押している大人の足にぶつかりそうなこと、上の子が疲れているor愚図っているときはステップボードに立ってくれないケースもあるので要注意。

 

 

 

こちらは「立つ」「座る」両方できるので、上の子が愚図って立ってくれないときでも使える!


 

4.結局、我が家で購入したベビーカーはこれ

さんざん迷った結果、我が家で買ったのはAB

我が家のベビーカー使用場面、休日のお出かけ先や行動形式を踏まえると、やはり「重さ」が一番重要。

ということで一番本体が軽いカルーンエアーにしました!


 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村